top of page

法人概要

法人概要

法人概要

法人概要

​らいぶながさきとは

らいぶながさきは2005年(平成17年)に発足した特定非営利活動法人です。​

​「より良く生きる」をテーマに

医療・介護・生活のことについて学ぶ講演会やイベントを開催しています。​

長与町と時津町で運営している施設では

医療について学びたい人や

病気を抱える患者さんやご家族

遺族の方を支える場として活動しています。

窓からの眺め

​らいぶながさきの活動理念

もし今、病気になったとしたら
もし今、治療中だったとしたら
どんな不安や困ったことが出てくるでしょうか

治療のこと、療養場所のこと、お金のこと
思うように食べられなくなったときにどうしたらいいか
不安な気持ち、苦しい気持ちなど誰かに聞いて欲しい

専門知識のある人に聞きたい疑問や相談
家族や親しい友人だからこそ吐き出せない気持ちなど
困ったときに力になれる味方でありたいと考えています

自分や家族の将来のために学びたい方への情報提供
療養生活を送る患者、その家族への情報提供
遺族の方が交流できる場の提供
在宅医療に関わる専門職の交流会、勉強会を行うことで
​「より良く生きる」社会の実現を目指しています

01.jpg

らいぶながさきの「らいぶ」とは、生きる、いのちの意味です。

ロゴは太陽、海、若葉のモチーフを使い、「いのち」のテーマを表しています。海・若葉のモチーフ部分が支援の手を、太陽のモチーフには、人を支えたいという当法人の思いを汲み、包み込むような温かな表情が付いています。

bottom of page