top of page

​より良く生きるために

SCROLL

News & Topics

Image by Ying Zhu

​らいぶながさきとは

市民一人ひとりの死生観、価値観を尊重する

社会福祉の増進に寄与することを目的として

医療について学びたい人
病気による苦しみを持つ人
その家族や遺族を​支える活動をしています

​活動紹介

手をつないで

話せる場、相談できる場

病気に対する辛い気持ちを話したり、​相談することが出来る施設を運営しています。大切な方を亡くされたご遺族が、悲しみを話せる場としてグリーフケア活動をおこなっています。

ポインティングペンシル

「いのち」を学ぶ

より良く生きるをテーマに

学ぶ機会や考える機会を提案しています。

一般向け講座や医療職向けスキルアップ講座の開催、後援活動、啓蒙活動を行っています。

地域のつながりを作る

長与町・時津町在住の児童扶養手当取得ひとり親家庭に生活支援活動を行っています。食料支援を通した生活支援を行うことで、ひとり親世帯の抱える悩みを解決・見守りながら「地域で子育て家庭を支える」活動をしています。

​支部サイトにとびます

特集記事

施設リンク

お問い合わせ

メッセージを送信しました

bottom of page