9月の食料品提供会を開催いたしました!(2023)
令和5年9月16日(土)地域カフェときにて、食料品提供会を開催いたしました! 食料品提供会は、ひとり親家庭(児童扶養手当を受給している世帯)を応援するために地域カフェときが開催している事業です。 ※現在、提供会にご登録の世帯が定員に近く、新たにお申し込みされる方の登録が難し...
「在宅医療ってどんな感じ?」
「もっと病気が進んだらどうなるの?」
「何を大切にしたらいいの?」
「今後のことは何を考えればいいの?」
私が在宅緩和ケアに20年携わってきたなかで、よく聞かれる質問です。
在宅緩和ケアや今後のご自身のこと、家族のことに様々なお考えや悩みがあります。
事前に聞きたい、困っているという時にどなたでも相談できたらいいですよね。
そこで、病気や介護、在宅緩和ケアの疑問や悩みに寄り添う相談室をはじめます。
在宅医療と緩和ケアの経験から、NPO法人らいぶながさき理事長(ホーム・ホスピス中尾クリニック院長)中尾 勘一郎がみなさんのご相談に寄り添います。
気軽に相談してみませんか?
〇完全予約制
〇1,000円/回