
活動を応援したい方へ
寄付品・寄付金を募集しています
活動への応援をお考えの方は
募集物品などを参考にしていただけますと幸いです
みなさまのご協力誠にありがとうございます
※ 寄付いただいた方は、3カ月寄付者として掲載させていただきます
支援を募集しているもの
ボランティアスタッフ
一世帯に提供する食品は、ボランティアスタッフによって準備されます。ボランティアスタッフ登録は随時募集しています。
【ボランティア内容】
-
提供野菜の個数確認
-
提供品の袋詰め など
※ 提供会当日 9:30~1時間程度

食料品
常温保存食品の寄付を募集しています。ご自宅で食べきれない食品などがありましたら、ぜひ寄付をご検討ください。寄付頂いた食品は、提供品に追加または必要とするご家庭に提供しています。
【募集している食品】
-
お米
-
乾麺
-
缶詰
-
レトルト食品
-
調味料
-
お菓子
-
飲み物
-
日持ちする野菜
※ 未開封・賞味期限切れでないものに限ります


食料品を購入して活動を応援できます!
食料品提供会は、Amazon「みんなで応援」プログラムに掲載されている団体です。
このプログラムでは、団体が支援してほしい物品を、Amazonを通して全国から購入応援ができる取り組みです。ギフト設定をすることでメッセージを記入することができます。ぜひメッセージもいっしょにお寄せください。
支援していただけると嬉しい食品を掲載しています!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1FON1DA2V6M1A?ref_=wl_share
日用品・物品
寄付された日用品・物品は「お持ち帰りコーナー」に展示され、必要とされる方がご自由にお持ち帰りいただけるようにしています。ご家庭の中で、捨てるのにはもったいない品などがありましたら、ぜひ寄付をご検討ください。新品のおもちゃやゲーム、家電製品は抽選で必要なご家庭にお渡しします。
【募集している日用品】
-
大人服(男女問わず)
-
子ども服(サイズ110以上)
-
子ども用セレモニー服
-
靴
-
バッグ
-
タオル(新品)
-
タオルケット
-
毛布
-
洗剤
-
化粧品のテスター
-
おもちゃ
-
ぬいぐるみ
-
絵本、児童書
-
参考書、問題集
-
えんぴつ、ペンなどの文房具
-
色鉛筆、マーカーなど
-
習字セット、裁縫セット、彫刻刀などの学用品
-
扇風機、ヒーターなどの季節家電
-
ケトル、アイロンなどの小型家電
-
テレビ、電子レンジ、掃除機などの家電
-
キッチングッズ、調理器具(未使用) など
※ 寄付物品の確認はお気軽にお問い合わせください!


【寄付活用が難しい物品】
-
汚れ、破れのある服
-
長年保管された服
-
シミがあるタオル
-
破損している物品
-
故障している家電
-
製造年が古い家電
-
ランドセル
-
使用済みの調理器具
-
手作りの物品
-
はぎれ
寄付物品の活用について
寄付いただいた物品は、破損や汚れの確認を経て、ひとり親家庭支援に活用しています。
ひとり親家庭支援では利用が難しい物品は、生活困窮支援団体への協力、緊急で物品が必要となった生活困窮世帯への支援、フィリピンの貧困子ども達への支援として活用しています。寄付いただいた物品が、必要とする方に届くように、様々な場所で活用させていただいています。
寄付金
寄付金は、毎月提供しているお米や野菜、食料品の購入費用として使わせていただいており、すべてひとり親家庭のために使用しています。また、12月はクリスマスイベントを開催しています。お子さんへのお菓子のプレゼント、からあげプレゼントなどの準備費用として活用させていただきます。
【寄付をお考えの方へ】
事務局へ直接お持ちいただくか、口座振込にて受け付けています。事前にご相談ください。
【振込口座情報】
銀行名:十八親和銀行(0181)
支店名:時津支店(290)
口座番号:1147732
名義:チイキカフェトキ カイケイ シモムラチエコ

