遺族会 叶 を開催いたしました!
- NPO法人らいぶながさき
- 2019年11月21日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年11月22日

令和元年11月16日(土)遺族会 叶 を開催いたしました!
街路樹も紅葉し始め、秋の深まりを感じながら、今年最後の遺族会を行いました。
11月の遺族会は初めて参加される方が1名
2回目、3回目と回数を重ねて来てくださる方が7名でした。
秋晴れの清々しい陽気に恵まれ、賑やかな会となりました。
今回は、大変印象深いことがありました。
今回の遺族会で3回目の参加となる女性の方がいらっしゃいます。
1回目は娘さんといっしょに参加してくださいました。
普段は家に籠っていて他人と話す機会が少ない事を心配した娘さんが、遺族会に連れてきてくださったようです。
遺族会中は自らお話に加わることは無く、娘さんがお話を振って少しお答えになるばかりでした。
俯きがちで声も小さかったので、人が多くて疲れてしまったのではないかとスタッフも心配していました。
2回目は娘さんに送り迎えをしてもらって、一人で参加されました。
この時は、スタッフと隣に座ったご遺族の方とご趣味の話や昔の話などをゆっくりお話しさせていただきました。
お話ししているうちに、声が大きくなり、表情も時折見せられるようになりました。
少しお元気になられたようで、又、遺族会に慣れたようで安心したのを覚えています。
そして、今回の3回目は驚きました!
まずお会いした時に、背筋がしゃんと伸びて顔を上げていらっしゃったので、こんなに身長が高かったかな?と思いました。
お化粧も綺麗にされており、洋服も綺麗なブルーの花柄でとても華やかな印象でした。
1回目の時とはまるで違う方のようです。
遺族会が始まってからも、自らお話をされたり、他のご遺族の方にお声をかけたりと、今までと全く違いました。
今回のお菓子は、石焼き芋と干し柿でしたが、お芋を使った昔から食べていたお菓子の話や、手作りのハブ茶の話など最後まで話が尽きることがありませんでした。
前回からの2か月で何かが変わったのでしょうか、とてもお元気になられていて嬉しく驚きました。
最初は杖をついてゆっくり歩かれていたような気がしましたが、今回は杖もなくシャキッとされており、一人でタクシーに乗って帰って行かれました。
人の生きていく力強さを見た気がしました。
また次にお会いするのが楽しみです。
次回は年明けの開催です。
体調に気を付けよいお年をお迎えください。
遺族会 叶(とわ)は、大切な方を亡くされたご遺族の方が集まり交流する会です。
皆さんでお茶をしながら、
その時のお話しや現在のお話しを聞かせていただいています。
叶 はお亡くなりになった大切な方を想い出す機会となり、
また、ご遺族の方の現在のお気持ちや生活のためでもあります。
同じように、大切な方を亡くされた方とお話し、
新たな繋がりになると幸いです。
叶 は、奇数月の土曜日 10:00~12:00に開催しています。
ホーム・ホスピス中尾クリニックのご遺族の方だけではなく、
どなたでもご遺族の方は参加できます。
興味のある方はぜひお問い合わせください。